入学案内
特待生入学制度
建学の趣旨を理解するとともに、専攻する技術分野の習得に対して積極的に努力し、成績・人物ともに優秀で、他の学生の模範となる学生を特待生として迎え入れる制度です。
筆記試験受験により学力を評価する【学業特待】、出願前の努力を評価する【資格特待】、【精勤特待】、さらにご家族で八文字学園に入学して下さる皆様に【ファミリーサポート特典】がございます。志願者の学ぼうとする意欲を、学園をあげて支援しています。
※総合型選抜(AO)で学業特待を希望するものは、願書を使用しての出願時に上記の手続きを取ること
■筆記試験
国語(現代国語) | 漢字の読み書き、四字熟語、文章理解 など |
---|---|
数学(数学I) | 数と式と計算、平面図形と式、方程式と不等式、三角比、関数とグラフ、式と証明 など |
英語(高2程度) | 発音、読解、文法総合、英作文 など |
作文 | 課題に対し600〜800字 |
受付期間 | 試験日 | 合格発表 | |
---|---|---|---|
第1回 | 2022年10月1日(土)〜2022年10月19日(水) | 2022年10月29日(土) | 2022年11月9日(水) |
第2回 | 2022年11月 1日(火)〜2022年11月30日(水) | 2022年12月10日(土) | 2022年12月21日(水) |
第3回 | 2022年12月20日(火)〜2023年2月15日(水) | 2023年2月25日(土) | 2023年3月1日(水) |
特待生の認定を受けた者は、その種別に応じ、下記の金額が免除となります。
学業 A | 学業 B | 学業 C | |
---|---|---|---|
免除額 | 300,000円 | 100,000円 | 50,000円 |
※総合型選抜(AO)で資格特待を希望する者は、願書を使用しての出願時に上記の手続きを取ること
資格A (30万円) |
◆日商簿記検定1級 ◆英語検定準1級以上 ◆漢字検定準1級以上 ◆基本情報技術者試験 |
---|---|
資格B (25万円) |
◆日商簿記検定2級 ◆ITパスポート試験 ◆英語検定2級 |
資格C (20万円) |
◆漢字検定2級 ◆英語検定準2級以上 ◆数学検定2級以上 |
資格D (10万円) |
◆全商簿記1級 ◆全経簿記1級 ◆漢字検定準2級 ◆乙種危険物取扱者 ◆医療・福祉系国家資格 ◆全商情報処理1級 ◆ワープロ検定1級(各種) ◆日商簿記3級 ◆第二種電気工事士 ◆全工情報技術1級 ◆秘書技能検定2級以上 ◆工事担任者(AI、DD) ◆電卓検定有段者 ◇部活動で全国大会出場 |
資格E (5万円) |
◆全商簿記2級 ◆全商情報処理2級 ◆秘書技能検定3級 ◆PCの実技を含む検定3級以上(各種) ◆マイクロソフト オフィス スペシャリスト ◆マイクロソフト アプリケーション スペシャリスト ◆介護職員初任者研修修了 ◆ビジネス能力検定(B検)3級以上 ◇部活動で都道府県大会ベスト8以上 |
理系分野(情報分野・自動車分野)を学習し、将来のエンジニア・自動車整備士を目指す女性を応援します!
水戸電子専門学校・水戸自動車大学校希望者のみとなります。
10万円
5万円
高校で規定している「年間の出席しなければならない日数」が150日未満の場合は対象外となります。
※総合型選抜(AO)でファミリーサポート特典を希望する者は、願書を使用しての出願時に上記の手続きを取ること
10万円
他の特待生制度と併用可
住民票または戸籍謄本を確認させて頂く場合があります
あなたの進学意欲を応援します!
〜本学園で実施するオープンキャンパスに3回以上参加した出願者の審査料を免除〜
本校主催のオープンキャンパスに3回以上参加
※上記1を満たした者に限り、前年度の参加回数分も加算されます。
学校推薦型選抜(公募制推薦)、一般選抜の出願時にかかる審査料が無料になります(AOは対象外)
※出願時点でオープンキャンパスに3回以上参加していることが条件となります。
※出願先、受付方法は、公募推薦入学ならびに一般入学の募集要項の記載内容に準じます。