高校生の方へ For high school students

進路はいつから
考えるべき?

進路選びは「いつから考え始めるべき?」と悩むことが多いですが、学年ごとにやるべきことや意識するポイントがあります。
早めに動くほど、選択肢が広がり、納得
できる進路を見つけやすくなります。

高校1年生

自分の興味を探る時期

進路のことはまだピンとこないかもしれませんが、
「どんなことに興味があるか」を考え始める大切な時期です。

  • 好きなこと・得意なことを知る
  • 将来の仕事について情報を集める
  • 気軽にオープンキャンパスや
    イベントに参加してみる

高校2年生

具体的に動き出す時期

学校での進路指導も始まり、進路を現実的に考え始めるタイミング。

  • どんな学び方・環境が
    合っているかを考える
  • 学校ごとの特徴やカリキュラムを比較する
  • 体験授業や学校見学を通じて、
    自分に合う学びを見極める

高校3年生

進学先を決める時期

いよいよ進学先を決定する時期。
出願や試験の準備が本格化します。

  • 自分に合った入試方式を選ぶ
    (推薦・一般など)
  • 願書準備や試験対策を始める
  • 入学後の準備も意識しながら
    進める

早めに進路選びを
開始するメリット

#BENEFIT01

焦らず自分に合った
進路を選べる

「もっと早く考えておけばよかった…」と後悔しないためにも、早めに動くことで
選択肢が広がります。

#BENEFIT02

学校選びのポイントを
じっくり見極められる

学校によって学べる内容や雰囲気はさまざま。
時間があるうちにしっかり比較
しま
しょう。

#BENEFIT03

受験対策や準備に
余裕を持てる

早く決めることで、試験や面接の
準備も
しやすくなり、安心して進学できます。

入学までのスケジュール

01

高校1年生

気になる分野や学校の
資料請求

自分の好きなことや勉強し
たいこと、「なりたい自分」をイメージして興味のある
分野を学べそうな学校の資
料を
請求してみましょう。

02

高校1年生〜高校2年生まで

オープンキャンパスに
参加

説明会や授業体験を通して、進路のイメージを膨らませましょう。学校の雰囲気を知れるチャンスです。

オープンキャンパス
について
03

高校2年生〜高校3年生
5月ごろまで

進路の本格検討

いよいよ進路を本格的に考える時期。

04

高校3年生6月

総合型選抜(AO入試)
エントリー

八文字学園では、総合型選
抜(AO入試)を実施しています。
総合型選抜(AO入
試)は早くに進路が決まる
ため、多くの学生がエント
リーしています。

総合型選抜について
05

高校3年生10月

総合型選抜(AO入試)
願書受付スタート

06

高校3年生10月

一般入学・推薦入学 
願書受付スタート

07

入学

八文字学園で、夢への第一歩を踏み出そう!

八文字学園には、
さまざまな分野を目指す
学校があります

水戸経理専門学校

医療秘書・ビジネス・ブライダル

詳しく見る

専門学校水戸自動車大学校

自動車整備

詳しく見る

専門学校水戸ビューティカレッジ

美容師・エステ・ネイル

詳しく見る

水戸看護専門学校

看護

詳しく見る

水戸電子専門学校

IT・ゲームデザイン・
デザインクリエイター

詳しく見る