2年課程 定員40名 男女共学
経理事務とは?
企業の経営を支える、「縁の下の力持ち」と言われるほど、あらゆる企業から必要とされる仕事です。現金や預金の管理に始まり、会計ソフトを使用した日々の取引管理、各種報告書の作成など幅広く行います。
Point1
カリスマ的先生の指導のもと、高資格の短期合格を目指すことができます!
Point2
実務に特化した授業にするため、企業で使われている会計ソフトを学びます!
Point3
社会人として仕事に必要なビジネスマナーを習得する為に実践的な授業を行います。
2年間で最大18種類の資格が取得可能!!
努力は結果に結びつく
経理事務の仕事に就きたいと思い専門学校に通うことを決めましたが、私はこれまでに簿記の勉強をしたことが無く、すべてがゼロからのスタートでした。分からないことも多く、自分で理解しながら学習することに苦労しましたが、水戸経理では少人数制で授業を行ってくれるため、不安はすぐに解消しました。授業中は質問しやすく、分かるまでとことん先生方が教えてくれるため安心です。資格の勉強は大変ですが合格できるとやりがいを感じ、楽しく勉強できています。経理に興味がある方は無料で簿記講座を実施しているので、ぜひ参加してみてください。
頑張った分だけ自分の力になる
希望していた会社へ就職し、現在は経理業務をメインに総務部として様々な業務を行っています。幅広い業務にまだまだ勉強の日々ですが、責任のある仕事に携わることができ、とてもやりがいを感じます。水戸経理ではたくさんの資格が取得できるのが魅力です。多くの資格取得を目指し、高い目標を持って勉強に励んでください。一生懸命学んだ分、将来の自分に活かされます。
好きな仕事+ 責任のある仕事=イマ
経理事務を仕事としている母の影響もあってこの職業に興味を持ち、高校の先生の紹介で水戸経理に進学しました。現在は、領収書や請求書などのデータ入力などを日々の業務として行っています。数字を管理する仕事だからこそ、責任感が必要となりますが、やりがいを感じることができる私の「好き」な仕事です!
正確性と責任感が大事
現在は各種申告書や納付書等を作成する業務のアシスタントをしています。水戸経理で学んだことを存分に活かすことができる会計事務所に勤めることができ、とても嬉しく思っています。決算期などは特に業務が忙しくなりますが、ミスなく仕事を成し遂げたときは大きなやりがいを感じます。スピードと正確さを大切に、自分で処理できる仕事を増やせるよう頑張っていきたいと思います。