ブライダルビジネスコース

ブライダル学科
2年課程 定員40名 男女共学

ブライダルビジネスとは?

結婚式やホテルにおいて、新郎新婦様に対し、挙式・披露宴のプランニングや結婚式当日のすべての各種サービスを提供するお仕事です。新郎新婦にとって最高の結婚式になるよう、幸せのお手伝いをします。人を喜ばせたいという姿勢が大切な職種です。

Point1

ドレス総論

資格取得と店舗接客、繊細なドレスの着せ方、小物コーディネートの実践授業です。

Point2

色彩概論

業界に必要なデザインやパーソナルカラー、ユニバーサルデザインなど多様に学びます。

Point3

ネイル実習

ネイル・メイク・着付けなど、新婦様の装いには欠かせない美容科目も取り入れています!

カリキュラム

ブライダル・ホテル系
  • ブライダル総論
  • ブライダル実習
  • ブライダル実務
  • ドレス総論
  • ホテルビジネス
  • ホテル・観光英語
  • ホテル実務
  • 料飲接遇サービス
  • イベントプロデュース
  • コーディネート論
ビジネス系
  • マナー接遇基礎
  • ビジネス概論
  • 色彩概論
  • おもてなし論
  • 観光基礎
  • PC実習
  • SPI対策
  • 就職対策
美容系
  • メイク実習
  • ネイル実習
  • 着付け実習
  • ヘアアレンジ
ホテルや結婚式場での現場実習
【STEP.1】校内実習を行い、接客技術を学ぶ
【STEP.2】ホテルやゲストハウスに行き、実際の仕事内容を知る
【STEP.3】結婚式場やホテルでサービススタッフとして実践する

職業実践専門課程
[ホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸]

ウエディングプランナーになるための知識だけでなく、現場での経験をもとにプランニングの仕方やお客さまへの対応の仕方などを学びます。
現役プランナーから学ぶことで理想のプランナー像を描くこともできます。

在校生INTERVIEW

個性豊かな友人ができ、楽しい毎日です

ブライダルビジネスコース 2年(水戸第三高等学校 出身)

幼い頃からの夢であった「ウエディングプランナー」になるためにこのコースを選択しました。資格がないとできない職業ではありませんが、しっかりとした知識を持ったうえで就職したいと思い専門学校への進学を決めました。専門学校では「ウエディングプランナーになるため」の授業(カリキュラム)が用意されています。なかでも水戸経理では様々なホテルや式場での研修などが1年生のはじめから行うこともできるのも魅力です。教室では学べないことを実際の現場で研修でき、第一線で働いている方から生の声を聞くこともできるのもありがたいです。
いまは国家検定の「ブライダルコーディネート技能検定」を目標にクラスメイトと一緒に勉学に励んでいます。

取得できる資格

1年次
●WBJ(ウエディングスビューティフルジャパン)認定 ウエディングプランナー
●アシスタント・ウエディングプランナー(AWP)検定
●ホテルビジネス実務検定 B2級(一般財団法人 日本ホテル教育センター)
●秘書検定 2〜3級
●サービス接遇検定 2〜3級
●社会人常識マナー検定 2〜3級
●文書処理検定(Word・Excel)2〜3級
2年次
●ブライダルコーディネート技能検定(公益社団法人 日本ブライダル文化振興協会)
●WBJ(ウエディングスビューティフルジャパン)認定ドレスコーディネーター
●ホテルビジネス実務検定 B1級(一般財団法人 日本ホテル教育センター)
●秘書検定 1〜2級
●サービス接遇検定 準1〜2級
●社会人常識マナー検定 1〜2級
●文書処理検定(Word・Excel)1〜2級
●色彩検定 3級
●全経簿記能力検定 3級

卒業生INTERVIEW

出会いの数だけ、笑顔になれる

テラス イン 勝田 勤務
ブライダルビジネスコース 2019年度卒業(東海高等学校 出身)

模擬挙式など、イベントが多くあった学生時代。良いものを作り上げるためにクラスメイトとぶつかり合うこともありましたが、今ではとてもいい思い出です。結婚式や宴会など常に開催される業界ですので、あの時の経験が活かされています。お客様の笑顔や「ありがとう」のお言葉は、この仕事ができる喜びを感じる最高の瞬間です。

目指す職種

  • ゲストハウススタッフ
  • 結婚式場スタッフ
  • ドレスショップスタッフ
  • ホテルスタッフ
  • ジュエリーアドバイザー
  • フォトウエディングスタッフ
  • ビューティーアドバイザー
  • 演出(音響・照明)スタッフ

オープンキャンパス

資料請求