水戸看護福祉専門学校
看護学科2年生の一日に密着しました!
校内学習と臨地実習の2パターンの学校生活を紹介します。
夢に近づくためなら頑張れる!
毎日がとても充実しています。
人を助ける仕事がしたいと思ったことをきっかけに、看護師を目指しました。2年生になり、専門的な学習も増え、学ぶことがたくさんありますが、同じ看護師を目指す仲間と学び合える環境は、とても心強いです。クラスのみんな仲が良く、授業の合間の休憩時間に友人とお喋りをして、息抜きをしたり、お互いを支えあいながら、モチベーションを高めています。
患者さんと関われる臨地実習はとても貴重な時間です。
水戸看護福祉専門学校では多くの施設で実習することができ、目指したい看護師像を見つける機会が広がります。実習では、緊張感や慣れない場で悩むこともありますが、実習最終日に患者さんから「いい看護師になってね。本当にありがとう。」と言われた時は、とても嬉しかったです。今後も課題と向き合い、自分の理想の看護師を目指したいと思います。