情報処理学科 2年制
ゲームを教材にした授業を展開して、楽しみながらプログラマとしての基礎となる「プログラミング」を習得していきます。さらに、web技術や情報処理に関する知識を学び幅広いフィールドで活躍できるITエンジニアを育てます。
前期
後期
前期
後期
様々なジャンルのサンプルゲームを教材として用いることで、楽しみながらゲーム制作技術やプログラミングについて学ぶことができます。課題をひとつずつクリアしていくことで、着実にプログラミングに関する力を身に付けることができます。
Webプログラミングの基礎科目として、ホームページ作成を行いながら各種HTMLタグの使い方やスタイルシートによる装飾技術の基礎を学びます。またインターネット活用技術も学び、Webを用いた効果的なPR手法も合わせて身に付けます。
テクノロジ・ストラテジ・マネジメント(セキュリティ)の分野別対策を行います。国家試験レベル1のITパスポート試験、国家試験レベル2の情報セキュリティマネジメント試験の合格を目指します。
ゲーム制作しながらプログラミングを学べる!
情報処理学科 ゲーム・Web・ITコース(明秀学園日立高校出身)
私はゲーム制作をしたいという夢が昔からあったので、高校卒業後に4年間アルバイトをし、自分でお金を貯めて水戸電子に入学をしました。入学時は年齢もあってクラスメイトとなじめるか本当に不安でしたが年齢は全然気にならず、不安はなくなりました。何より一緒の目標に向かっている友人がたくさんでき、毎日が充実しています。
水戸電子では、ITの基礎を学び、資格取得やゲーム制作に必要なスキルを身につける環境があります。先生たちも分からないところは分かるまで教えてくれる、とても熱い先生ばかりです。
将来はゲーム会社に就職したいと思っていますが、とにかく競争率が高く、とても険しい道になると覚悟しています。今後も自分のスキルを磨き、精進していきたいです。