ホテルビジネスコース

ブライダル学科
2年課程 定員40名 男女共学

ホテルビジネスとは?

宿泊部門・料飲部門・宴会部門などに分かれており、ホテルやホテルレストランでの各種サービスを通して、お客様へおもてなしをするお仕事です。お客様からの「ありがとう」の言葉は、ホテルスタッフのやりがいです。

Point1

ホテル実務(C/I)

ホテルの現場で役立つゲストの対応やその他ホテルに必要な接客技術を学びます。

Point2

料飲接遇

レストランや宴会場での料飲サービスを実習室にて実践的に行います。

Point3

ホテル観光英語

ホテルでの質疑応答や観光案内などを英語で対応出来るよう、リスニングやスピーキング形式で学びます。

カリキュラム

ホテル・ブライダル系
  • ホテルビジネス
  • ホテル・観光英語
  • ホテル実務
  • ホテル実習
  • 料飲接遇サービス
  • イベントプロデュース
  • コーディネート論
  • ブライダル総論
  • ドレス総論
  • ブライダル実習
ビジネス系
  • マナー接遇基礎
  • ビジネス概論
  • 色彩概論
  • おもてなし論
  • 観光基礎
  • PC実習
  • SPI対策
  • 就職対策
美容系
  • メイク実習
  • ネイル実習
  • 着付け実習
  • ヘアアレンジ
ホテルや結婚式場での現場実習
【STEP.1】校内実習を行い、接客技術を学ぶ
【STEP.2】ホテルやゲストハウスに行き、実際の仕事内容を知る
【STEP.3】結婚式場やホテルでサービススタッフとして実践する

職業実践専門課程
[水戸プラザホテル]

校内では学ぶことのできない客室清掃や調理部門、営業部門など様々な分野をホテルにて学びます。憧れの現役スタッフから学ぶ仕事内容などは、就職活動にも役立ちます!

在校生INTERVIEW

お客様から感謝される「ホテリエ」を目指して

ホテルビジネスコース 2年(水戸商業高等学校 出身)

ホテルは、宿泊だけでなく結婚式場が一緒になっているところが多いと高校のときに知り、「ホテル」と「ブライダル」の両方が学べる学校という点で水戸経理を選びました。
現在、就職活動が本格化しており、インターンシップや会社説明会など早め早めに行動をはじめています。先生方はホテルやブライダルの現場での経験が豊富なので、就職試験に向けての不安や悩みなどがあった際には親身になって相談に乗ってくれます。クラスメイトとの絆も強いですが、先生との距離が近いのも私が頑張れるひとつになっています。
お客様の滞在を幸せな時間にしていただく、そのお手伝いができる「ホテリエ」を目指して努力したいと思います。

取得できる資格

1年次
●WBJ(ウエディングスビューティフルジャパン)認定 ウエディングプランナー
●アシスタント・ウエディングプランナー(AWP)検定
●ホテルビジネス実務検定 B2級(一般財団法人 日本ホテル教育センター)
●秘書検定 2〜3級
●サービス接遇検定 2〜3級
●社会人常識マナー検定 2〜3級
●文書処理検定(Word・Excel)2〜3級
2年次
●ブライダルコーディネート技能検定(公益社団法人 日本ブライダル文化振興協会)
●WBJ(ウエディングスビューティフルジャパン)認定ドレスコーディネーター
●ホテルビジネス実務検定 B1級(一般財団法人 日本ホテル教育センター)
●秘書検定 1〜2級
●サービス接遇検定 準1〜2級
●社会人常識マナー検定 1〜2級
●文書処理検定(Word・Excel)1〜2級
●色彩検定 3級
●全経簿記能力検定 3級

卒業生INTERVIEW

真心こめて、おもてなし

茨城県市町村 職員共済組合 大洗鷗松亭 勤務
ホテルビジネスコース 2020年度卒業(勝田高等学校 出身)

現在は、応接業務を主に担当しています。専門学生時代に学んだことはもちろん、飲食店でアルバイトした経験も活かされています。色々なお客様を接客、おもてなしするこの仕事は本当に楽しく、お客様にお褒めのお言葉をいただけたときは何よりも嬉しく思います。人と接することが好きな方にはお勧めしたい職種です!

目指す職種

  • フロントクラーク
  • ベルボーイ・ベルガール
  • ドアマン
  • コンシェルジュ
  • バンケットスタッフ
  • ブライダルコーディネーター
  • ドレスアドバイザー
  • 企画(プランニング)

オープンキャンパス

資料請求