Correspondence
Course
美容学科
(通信課程)

3年制/男女共学

美容師免許取得までの流れ 国家試験合格までの
道のり

美容師免許取得までの流れを示すタイムライン

Overview

通信課程概要

  • 募集人数:76名
  • 修業年限:3年
  • 入学時期:秋入学(10月)
  • 入学資格:
    高等学校卒業後、美容室・アイリストサロンへの就職をしていること
  • 取得可能な資格:
    美容師国家資格

4つの特徴 通信課程だからこそ
学べる環境

Point 01

自分のペースで
目指す美容師資格

働きながらでも自宅や職場など場所を選ばず、
資格取得を目指します。
レポート提出では、スマホなどを利用し、すき間時間に勉強することができます。

Point 02

ライフスタイルに合わせて
選べるスクーリング

年間で約15日ほど学校へ来て「スクーリング」という授業を受講します。冬期・春期・夏期コースなどがあるため、受講期間も少なく通学期間も短期間です。
3年生
の国家試験対策では多数の講師陣が指導して美容師国家資格合格までサポートしますので、安心して試験に臨むことができます。

Point 03

マイカー通学OK!
スクールバスも完備!

駐車場完備で自動車通学OK!
スクールバスも水戸駅南口から随時運行しているため、スクーリング時でも交通面の心配なく登校できます。

Point 04

昼間課程より低い学費で学べる

受講する講義の数が少なく、学習も国家試験対策がメインになるため昼間課程に比べ学費が約1/3に抑えられます。

スクーリングについて 国家試験合格のためのトライアングル

国家試験合格のためのトライアングル図

3年間の通信課程での
スクーリング設定

合計45日間
(305時間以上)

スクーリングでは美容実習(美容師国家試験課題)を集中的に学びます。
カッティング、ワインディング、オール
ウェーブセッティングなどの実技を重点的に学び、経験豊かな講師陣が国家資格までサポートしますので、安心して試験に臨むことができます。

レポートについて 自宅学習中心で学べるレポート提出制度

自宅学習中心の通信授業です。
日本理容美容教育センターから配本される教科書で学習を進め、
eラーニングシステム等を使用し、レポート提出を行います。

毎月の課題にそって月 1~2 回のレポートを提出し、添削指導を
受けることになりますが、時間や場所を気にすることなく、
自分のペースで無理なく学ぶことができるのが特長です。

在校生VOICE

豊田あかり/通信課程2年

通いやすさと
親身なサポートが魅力

広い駐車場があり車で通いやすい、
先生方がコミュニケーションを取りながら親身に
向き合ってくれているところが魅力です。

卒業生の声

菊田 華凛

充実した学びと
手厚いサポートで
国家資格取得へ

先生方には丁寧なサポートをしていただきながら国家試験試験取得に臨むことができました。
少ないスクーリングの中でしたが、
とても充実した学校生活を送ることができました。

FAQ よくある質問

Q 入学を検討していますが、
どんな仕事をしていても
大丈夫ですか?

美容室・アイリストサロンへの就職をしていることが条件になります。また、美容室等で働いているという従事証明書が必要です。

Q 昼間課程との
違いはなんですか?

どちらも学ぶカリキュラムは同じです。通信課程ではテキストを利用して、仕事をしながらでも美容師になるための
知識と技術を学ぶことができます。ただし、定期的に課題を提出する必要があるため、自己管理をしっかりとしなければなりません。

Q 入学時期はいつ頃ですか?

秋の10月に入学となり、3年後の9月に卒業となります。

Q 願書はいつ頃に
提出すればいいですか?

例年7月1日から8月末までが願書の提出期間となります。

資料請求 オープンキャンパス