水戸看護福祉専門学校
人を支える知識や技術を身につけることはもちろん、人と接する福祉職に欠かせないマナーやコミュニケーションも重視。「人から本当の笑顔をもらえる」そんな福祉の喜びを学びます。
特徴
- 医療・介護の世界が求める高いスキルを持った人材を育成するため、2008年に誕生。
- 福祉・看護はもちろん、美容や経理、コンピュータなどの知識も習得。多彩な学びの環境を持つ八文字学園ならではの、幅広い福祉教育、看護教育を展開。


トピックス

- 2019年「いきいき茨城ゆめ大会」サポートボランティア養成協力校となりました!
- 2019年に開催する第19回全国障害者スポーツ大会「いきいき茨城ゆめ大会」に参加する選手団のサポートを行うボランティア養成協力校となりました。

- 12月18日(月)より看護学科通信制課程「入学願書受付」スタート!
- 12月18日(月)より入学願書の受付が開始となりました。准看護師から看護師へのキャリアアップを目指したい方、ご出願お待ちしております!

- 「ドキドキ」はじめての実習を報告!!(介護福祉学科1年生)
- 9月15日、1年生の第1段階実習報告会が開催されました。

- 一次救命からケガの手当、搬送まで学びました(赤十字救急員養成講習会)/看護学科
- 看護学科1年生が、9月4日から3日間「赤十字救急員養成講習」を受講しました。一次救命処置からケガや骨折の対応と手当、搬送、救護まで実践形式の講習会でした。

- 8/24は在校生がおもてなし「スペシャルイベント」Day♪(介護福祉学科)
- 8月24日の介護福祉学科のオープンキャンパスは「スペシャルイベント」を開催します!

- 平成29年度“宣誓式”が行われました【看護学科3期生】
- 6月2日(金)、看護学科2年生(第3期生)の【宣誓式】が行われました。

- 「茨城県ゆうあいスポーツ大会」のボランティアへ行ってきました♪【介護福祉学科】
- 5月21日(日)、ひたちなか市総合運動公園で開催された「第19回茨城県ゆうあいスポーツ大会」のボランティアへ行ってきました。本校の介護福祉学科では、毎年ボランティアとして運営のお手伝いをしています!

- 茨城県総合リハビリテーションケア学会で発表してきました♪(介護福祉学科)
- 12月3日、介護福祉学科2年生が茨城県総合リハビリテーションケア学会の学術集会で研究内容を発表してきました!

- 対人援助学会で演題発表してきました♪(介護福祉学科)
- 介護福祉学科2年生の2名が、神奈川県で行われた「対人援助学会」で研究内容を発表してきました!

- 介護福祉学科「夏祭り」が開催されました!
- 8月6日と8月24日に、特別オープンキャンパス「夏祭り」が開催されました!

- 在校生がおもてなし!介護福祉学科の「夏祭り」に行こう!
- 介護福祉学科のスペシャルイベント「夏祭り」を8月6日と24日に開催します!

- 平成28年度【宣誓式】が行われました【看護学科】
- 5月10日、茨城県立県民文化センターで第2期生の【宣誓式】が行われました。
- 水戸看護福祉専門学校では月々の家賃をサポートします!!
- 遠方にお住まいの方で、入学にあたり1人暮らしを始める方に、家賃の一部をサポート!!