信頼の講師陣
四輪はもちろん二輪から大型まで現場経験豊富なスペシャリストが揃っており、「技術の向上」・「資格サポート」、そして何より皆さんの夢を叶えるためのサポートを全力で行っていきます。社会に出てからも成長と活躍が出来る人材を育成していきます。

- ■ 2級自動車整備学科
沼口 洋 先生 - この学科は、ユニークな先生が多く在籍しており、先生と生徒の壁を無くし、学生達が相談や積極的に発言できる環境の中で、自動車に関する知識・技能を学んでいます。整備士は、自動車の安全を維持していく上で必要不可欠であり、社会から信頼される仕事です。学生達は整備士を目指し、国家資格取得に向けて努力を重ねている将来有望な「金の卵」です。

- 沼口先生はこんな先生!
- ON・OFFがしっかりされていて、面白くて頼れる先生です。これからも宜しくお願いします!

- ■ 車体整備学科
近馬 克之 先生 - 学科誕生からまもなく20年を迎えます。2級自動車整備学科と比べると少人数での授業ですが少人数ならではの良さがあり、自分の成長に合わせて学ぶことができる学科です。実習で難しいことも一度立ち止まり、何度も復習することができ、一つ一つの技術を修得できます。資格取得や就職においても全力で支援する、熱い学科です。

- 近馬先生はこんな先生!
- すごく親しみやすく、分かりやすく説明してくれます。いつか先生のように何でもできるようになりたいです!

- ■ 1級自動車整備学科
舘 雅実 先生 - 本学科の特徴は、段階ごとにステップアップできるようなカリキュラムが組まれており、クルマ初心者の人でも理解できる授業を展開しています。社会人としての自覚を養うことを教育の目標としているので、特に挨拶の励行や身だしなみを整えて学校生活を送ることも重点においています。

- 舘先生はこんな先生!
- 冗談が面白く、ユーモア溢れる先生で、授業はとても分かりやすくて、とても尊敬しています!